22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

また、今般の新型コロナウイルス感染症への対応を通じ、医療・福祉の現場からは一層の看護職員の配置を望む声があることに加え、地域偏在や、在宅、精神といった分野における看護師不足などの課題も顕著となっており、少子高齢化進行に伴う若年労働力人口減少が危惧される中、看護労働力確保に向けた戦略が不可欠となっております。 

千葉県議会 2022-10-05 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.10.05

我が国においては、少子高齢化が急速に進展し、若年労働力人口減少が続いており、その対応が重要な課題となっています。また、民間企業においては、既に65歳までの雇用確保措置が義務づけられています。こうした社会情勢を踏まえ、公務員についても定年引上げの議論がされてきたところです。  そこで伺います。定年引上げを行う目的は何か。お願いします。 ◯委員長川名康介君) 齋藤人事課長

福岡県議会 2020-12-07 令和2年12月定例会(第7日) 本文

我が国においては、少子高齢化が急速に進展し、若年労働力人口減少が続いており、働く意欲と能力のある高齢者が活躍できる場をつくっていくことが社会全体の重要な課題となっています。このため、平成三十年八月、人事院は定年を段階的に六十五歳に引き上げるための国家公務員法等の改正についての意見の申出を行いました。

栃木県議会 2019-12-04 令和 元年度栃木県議会第361回通常会議-12月04日-04号

若年労働力人口減少する中におきましても、県庁の執行力確保していくためには、多様な人材のそれぞれの強みを最大限引き出すとともに、ICT等活用して省力化効率化を進める必要があります。このため、今年度、タブレット端末導入等に加えまして、大量かつ定型的な業務を自動化するRPAを庁内業務導入するための実証実験を実施しているところであります。  

広島県議会 2008-12-02 平成20年12月定例会(第2日) 本文

一方、県の調査によりますと、県内企業の七一・九%が人材の育成や確保経営課題に挙げるなど、技術系人材不足が深刻化しているという調査結果が出ておりますが、インドは十五歳から四十四歳の人口が約五億二千万人と豊富な若年労働力人口を有しており、また、理工系の優秀な人材が欧米などで活躍しているなど、人材の面でも高い評価を受けております。  

青森県議会 2002-03-01 平成14年第229回定例会(第2号)  本文 開催日: 2002-03-01

少子化進行は、高齢化の一層の進行若年労働力人口減少経済成長の制約や社会保障分野での現役世代負担増、さらには子供たちの健やかな成長への影響など、地域社会の成り立ちや私たち一人一人の生活そのものに大きな影響を与える重要な問題であるという認識は、全く私もそう受けとめております。

大分県議会 1998-03-01 03月12日-08号

言いかえていうならば、子供が仲間の中でもまれたり我慢することを学ぶ機会減少し、社会性が育ちにくくなるなど子供成長への影響や、将来急速に人口高齢化が進み若年労働力人口減少国内市場の縮小により地域活力低下などが心配されたり、逆に、人口減少により居住環境改善就業機会の増大、教育でのゆとりなどのプラス面もあると考えられます。 少子化にはさまざまな原因があると言われております。 

福岡県議会 1996-09-10 平成8年9月定例会(第10日) 本文

また、企業にとっても長期的には、若年労働力人口低下が予想される中で、健康な中高年労働者活用は、企業活力の増進と産業振興にとって重要な課題でもあります。現在、企業においては、六十歳定年退職を六十五歳に延長をし、高齢者雇用確保するなど、労働者平均年齢が高くなっても、健康であれば雇用の場が保障される環境になりつつあります。

山梨県議会 1995-12-01 平成7年12月定例会(第2号) 本文

出生率低下傾向が進む中で、二十一世紀に入ると、若年労働力人口減少が進み、老年世代女性職場参入が不可欠な状況になると予測されております。  このため、国におきましても、現在、第八次雇用対策基本計画を策定するに当たり、高齢者女性職業能力活用を重要な政策テーマとして検討を進めているところであります。  

大阪府議会 1995-09-01 10月04日-03号

ところが、人材の急激な需要の伸びが見込まれる一方で、労働力人口高齢化及び出生率低下に伴う若年労働力人口減少が予測されており、加えて去る七月二十六日に出された老人保健福祉審議会中間報告では、新たな介護システムを構築するため、いわゆる公的介護保険制度導入が提言されており、これが導入されると、さらにニーズが増大することが予想されます。

東京都議会 1992-11-25 1992-11-25 平成4年衛生労働経済委員会 本文

今後、若年労働力人口減少人口高齢化が見込まれます中で、経済の適度な成長を維持するためにも、女性や高年齢者の方の労働力有効活用が必要になるというふうに考えております。  先ほど来の労働審議会におきましては、パートタイム労働が働く側、雇用する側双方にとりまして一つの適切な雇用形態となるように、労働条件雇用管理適正化を図ることが必要であるというふうに答申をいたしております。

  • 1
  • 2